本文へスキップ

紛争の予防・解決には専門家のアドバイスを。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.086-238-5473

〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下1丁目10-10新田ビル7F

事務所案内Office guide

所長弁護士からのごあいさつ

所長写真

 河端法律事務所のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 当事務所では、ご相談・打合せの際に、できる限り丁寧でわかりやすい説明を心がけており、依頼者の方のご希望にも添いながら、事件の解決に必要となる費用・期間やリスク、それにより得られる経済的利益のバランスを考えた、法律専門家としての最善のアドバイスができるように努めています。初回のご相談の際は、十分にご事情をお伺いした上で回答ができるよう、可能な限り2時間程度の相談時間を確保しています。また、弁護士費用については、不明朗な追加費用や預り金が発生することのないよう適切な見積もりと精算を行っています。

 一般的な弁護士では取扱いが難しい事件などを受任することで、都市部での弁護士アクセスを改善するため設立された都市型公設事務所と、弁護士がほとんどいない過疎地域での弁護士アクセスを改善するために設立されたひまわり基金法律事務所で合計8年間勤務して得た多種・多様な経験と知識を活かして業務に取り組んでいます。

 そのため、様々な分野について豊富な経験と実績がありますが、特に自己破産や個人再生などの債務整理事件、不動産に関する事件、遺言・相続に関する事件、企業法務に注力しています。

 法的紛争の解決や予防でお悩みの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
 


所長弁護士プロフィール

基本情報  
所属弁護士会: 岡山弁護士会
登録番号:33479
略歴
平成12年11月:司法書士試験合格
平成13年3月:神戸大学法学部卒業
平成14年12月:マンション管理士試験合格
平成15年11月:旧司法試験合格
平成16年4月:最高裁判所司法研修所入所(58期)
平成17年10月:弁護士登録・弁護士法人岡山パブリック法律事務所入所
平成20年11月:須崎ひまわり基金法律事務所所長
平成23年11月:弁護士法人岡山パブリック法律事務所副所長
平成26年2月:河端法律事務所開設
     
役職
岡山弁護士会住宅紛争審査会紛争処理委員
境界問題相談センター岡山運営委員会副委員長
岡山県建設工事紛争審査会委員
日本弁護士連合会消費者問題対策委員会副委員長(平成26年6月〜平成28年5月)
岡山弁護士会消費者被害救済センター運営委員会委員長(平成24年4月〜平成26年3月)
中国地方弁護士連合会消費者問題対策委員会委員長(平成24年7月〜平成26年7月)
岡山弁護士会公設事務所支援委員会委員長(平成27年4月〜令和2年3月)
岡山大学法科大学院非常勤講師(消費者法)(平成27年4月〜令和5年3月)
      
加盟団体
日本消費者法学会
全国倒産処理弁護士ネットワーク
執筆参加書籍
実践PL法(第2版) 有斐閣
キーワード式消費者法事典(第2版) 民事法研究会
遺言・相続Q&A(改訂版) 吉備人出版
過去の実績等
岡山パブリック法律事務所・須崎ひまわり基金法律事務所での活動実績、過去の講師・講演履歴はこちらをクリック

過去の事件の取扱い実績についてはこちらをクリック

事務所の設備

相談室
当事務所の相談室です。完全個室となっています。

入口
事務所の外観です。事務所前のコンクリート部分が駐車スペースとなります(建物に横付けする形でのご駐車をお願いいたします)。

    

    

河端法律事務所

〒700-0811
岡山県岡山市北区番町1丁目11-21
営業時間:AM9:30〜PM6:00
休業日:土日祝日

TEL 086-238-5473
FAX 086-238-5483