本文へスキップ

紛争の予防・解決には専門家のアドバイスを。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.086-238-5473

〒700-0811 岡山県岡山市北区番町1丁目11-21

費用の目安Legal Fee

事件処理の流れと費用について

  1. 相談

    事案の概要をお伺いし、お抱えの問題が法律的に解決可能かどうか、解決が可能な場合はどのような手段が考えられるかをアドバイスします。法的手段による解決が困難な事案や、アドバイスだけで解決が可能な事案、しばらく様子を見た方が良い事案については、法律相談だけで終了する場合もあります。
  2. 法律関係調査

    事件に関係する法律や裁判例、相手方や紛争の対象となっているものについての調査・検討を行ったり、事案によっては専門家に鑑定を依頼したりするなどして、法律的に請求が可能か否か、どのような法的構成が可能か、勝訴見込み・強制執行による回収見込みはどの程度かを精査して判断します。
  3. 法的手段の選択と決定

    法律関係調査の結果を踏まえて、どのような法的手段を取り、どのような流れで進めていくかを、必要となる費用も踏まえて、依頼者の方とのご相談の上で決定します。
  4. 示談交渉、調停、訴訟など

    決定した流れに従って、相手方との直接の話し合いである示談や、裁判所での話し合いである調停、訴訟などの手続を遂行します。事案の進行状況に応じて適宜方針を変更することもあります。
  5. 強制執行

    話し合いや訴訟手続の中で事件の解決ができれば良いのですが、相手方が裁判所から判決で命じられたことに従わない場合もあります。そのようなときは、裁判所が判決で命じたことを強制的に実現する、差押えなどの強制執行の手続を行う必要があります。


弁護士費用についての簡単なご説明

弁護士費用の種類には、相談料、手数料、日当、着手金、成功報酬といったものがあります。また、事件を進めていくためには、弁護士費用の他に実費が必要となります。詳しくは下記のとおりです。

相談料 弁護士が事件についてのご相談をお受けした場合にかかる料金です。なお、上の事件処理の流れに書かれている法律関係調査の段階に入り、受任契約を締結した場合は、それ以降の打合せには別途相談料はかかりません。
手数料 成功するかどうかが不確定ではない手続的な業務について、弁護士が依頼をお受けする場合にかかる料金です。遺言書の作成や内容証明郵便の作成などがあります。
日当 弁護士が事件の処理などに際し、事務所外で業務を行ったり、長距離の移動や宿泊が必要となったりした場合に発生する料金です。  
着手金 成功するかどうかが不確定な事件をお受けした場合に、事件の解決が最終的に成功するかどうかに関わらず、事件をお受けする際に最初にお支払いいただく料金です。示談交渉や調停、訴訟などほとんどの場合がこの形式の事件になります。
成功報酬 事件の解決が最終的に成功した場合にお支払いいただく料金です。
実費 電話料金・郵便料金などの通信費、コピー料金などの文書費や、事件処理のために移動や宿泊が必要になった場合の旅費交通費、外国語の翻訳を翻訳家に依頼した場合の翻訳手数料、専門家などに鑑定を依頼した場合の鑑定料金、各種手続の申立時や提訴時などに裁判所に納める手数料などがあります。

主な弁護士費用についてのご説明

■顧問料等

事業者の方 月額33,000円〜(税込)
非事業者の方 月額5,500円〜(税込)

■法律相談料等

法律相談料 5,500円/30分毎(税込)

■一般民事事件(交通事故事件含む)

着手金:440,000円〜(税込)
成功報酬:和解額や判決認容額の11%〜(税込)

■相続放棄

1件あたり55,000円〜(税込)
亡くなられた方の本籍地・亡くなられた際にお住まいの住所地が不明な場合や、相続開始の事実を知ってから3ヶ月を経過している場合は3〜6万円ほど増額となります。

■遺言書作成

1通あたり88,000円〜(税込)

■遺産分割事件・離婚事件、その他家事事件

家事調停:着手金1件当たり440,000円〜(税込)+調停出席日当(1回あたり33,000円〜)
家事訴訟:着手金1件当たり550,000円〜(税込)
(調停から訴訟に移行した場合、通常は差額をいただきます)

成功報酬:和解額や判決認容額の11%〜(税込)
(養育費など継続的な支払いについては原則として2年間分の合計金額で計算します)
(遺産分割事件の場合、平均しますと遺産総額の概ね2〜3%程度となっております)
    

■自己破産手続

着手金:248,000円〜(税込・実費込み、月額10,000円での分割払いも可能です)
管財事件となる場合は原則として298,000円〜(税込・実費込み)となります。
※管財事件となった場合の予納金(裁判所にお支払いいただく手数料)は別にいただきます。

■個人再生

着手金:369,000円〜(税込・実費込み、分割払いも可能です)
住宅資金特別条項付個人再生は424,000円〜(税込・実費込み)となります。
※破産・個人再生については原則として成功報酬はいただいておりません。

■債権者への消滅時効援用

1件あたり33,000円〜(税込)

※以上は当事務所の標準的な報酬金額の一例です。事案の複雑・困難さや業務量、難易度により増減します。




河端法律事務所

〒700-0811
岡山県岡山市北区番町1丁目11-21
営業時間:AM9:30〜PM6:00
休業日:土日祝日

TEL 086-238-5473
FAX 086-238-5483